ブログ

  • 東京
  • 札幌
  • 仙台
  • 名古屋
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡
  • ホーム

ARCHIVE

大阪
8
may

自分ができること

画像

こんにちは、システムサポートの福永です◎
普段の朝礼でみんなが日常を過ごす中で感じたことを話す中、毎回推しアイドルのことしか話題がないほど
趣味が生活のすべてになってしまっている私ですが、ここでもその子の話です。

推しが所属しているグループはただいまピンチです。
1年前頃から人気メンバーが立て続けに卒業していき、前までは大きな箱でライブをしていたのに気がつけば規模が小さくなっていたり。
全盛期の時を知っているからこそ、今がとても寂しく不安に思ってしまいます。

そんな中、先日推しの生誕祭がありました。
スピーチで「私まで自信をなくしたら後輩やファンのみなさんはもっと不安になってしまう。
だから私がグループを引っ張っていくメンバーになりたいし、(残りの)メンバーみんなで補っていきたい」と言っていました。
環境が変わっていく中で、諦めモードにならずに前を向いて頑張れるのはすごいことです。
グループの人気向上を諦めて、なあなあで活動する方が簡単ですもんね。

ところでファンはそれを「また大きいステージで歌ってるところ見せてね!」と他人行儀で待っているだけでいいのかなと最近考えています。
そっちはそっちでやれることがあるし、こっちはこっちでやれることがまだあるのかなと。
メンバーもファンも同じ熱量で、全員であの場所に行こうと取り組める方がなんというか……その夢が叶った時により一層嬉しいはずです。

家族や仕事でもみんなで補い合いながらやれることをやるというのは大事で、
たとえ目標通りの結果にならなかったとしても「あの時自分たちはやれることはやったしそれでダメだったなら仕方ない!」と思えるように。
自分ができることから取り組んでいきましょう◎