こんにちは!総務部の滝瀬です。
久しぶりのブログになります。
久しぶりと言えば先月、実に20年ぶりに会社の元後輩二人と再会しJリーグ観戦をしました。
たまたまチケットがあったらしく同じチームを応援しているということで誘ってくれました。
まずは試合前にスタジアム近くの居酒屋で一杯。近況報告から昔話に盛り上がりあっという間に時間が過ぎて行きました。
そして、いざスタジアムへ。
試合前からスタジアムは熱気に満ち溢れ大盛り上がり。そんなスタジアムを見渡し私はあることを深く実感することになりました。
それは、共感の力って、本当にすごいということ。
試合は点を取られては取り返すのシーソーゲーム。そのたびお互いのサポーターは一喜一憂しスタジアムは揺れんばかりの熱狂!最後は応援しているチームが勝利し歓喜のハイタッチ。
最近は何かと「違い」ばかりが話題になります。価値観、立場、年齢、考え方…。
でも、スタジアムのあの一体感のように、「共感できる瞬間」は確かに存在している。
20年という月日を越えても、共通の思い出、共通のチーム、共通の感動。それが「共感」の素なんですね。
皆さんも、共感を分かち合える誰かがいますか?
もしそうなら、その人と「何かを一緒に感じる時間」を、ぜひ作ってみてください。
きっと、想像以上に心が満たされると思いますよ。