ブログ

  • 東京
  • 札幌
  • 仙台
  • 名古屋
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡
  • ホーム

ARCHIVE

大阪
27
jan

ポジティブな声掛け

20220127

こんにちは!
大阪オフィスの嶋本です!

前にブログを書いたのは20208月だったので、だいぶご無沙汰になってしまいました。

以前は広島オフィスでDivsion.1(営業)という部署で働いていましたが、
実は202011月から大阪オフィスに戻り、システムサポートとして働き始めました!

ブログを書くたびにオフィスやら部署やらが変わっていますが、毎日元気に働いています。


さて最近ですが、人生で初めて髪を染めました!
それも金髪です!

金髪が見慣れず、染めた直後は後悔したりもしましたが、
今はとても気に入っており、毎日鏡を見るたびに気分が上がっています。

今回急に髪を染めたので友人や家族にとても驚かれたのですが、
なにも急に思い立ったわけではないのです。

昔から心の奥で「髪を派手に染めてみたい」という気持ちがあったのですが
勇気が出ず、なかなか踏み込めずにいました。

ただ、ここ最近ずっとお世話になっている美容師さんがいるのですが、
その方が初めて会った時
「絶対明るい髪似合います!私に任せてもらえれば絶対似合わせますので
染めたくなったら是非お声掛けください!」と言ってくれたのです。

 今までもカラーに対する不安から、
いろんな美容師さんに「髪染めたら似合いますかね?」と聞いてきたのですが、
ここまでハッキリと似合うと言ってくれたのはその方が初めてでした。
「この人にならお願いしたいかも」と思い、今回髪を染めるの決心がついたのです。

この時、ポジティブな声掛けには、相手の不安を消し去る力があるのだなと強く実感しました。
正直私は、誰かに頼られたり質問をされた時
「大丈夫かな?」「できるかな?」という不安な気持ちが先に来てしまいます。

ただ、そういう気持ちから発せられた言葉の雰囲気って、相手にもちゃんと伝わってしまうんですよね
結果、対応することになったとしても
「本当にちゃんと対応してくれる?」という不安を相手に抱かせてしまうことになります。

ただ不安な気持ちがあったとしても「出来ます!」「出来るように頑張ります!」という風に
ポジティブに回答するだけで、
頼ってくれた相手は安心してこちらに仕事を任せてくれるようになると思います。

(もちろん出来ないと分かっていることは「出来ません」とはっきり伝えることも大切です。)

私もシステムサポートとして働き始め、お客様と電話でやり取りすることが増えました。
顔が見えなくてもお客様に安心して対応を任せてもらえるようなシステムサポートになるために
日々ポジティブな声掛けを心がけている今日この頃です。


最後に髪色についてですが、
しばらく金髪を楽しんだ後、次はピンク色に染めたいなぁと思っています!

もうすぐ春ですし!^^

ピンクの次は何にしましょうかね
おすすめの髪色があれば是非教えてください!