ブログ

  • 東京
  • 札幌
  • 仙台
  • 名古屋
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡
  • ホーム
広島
12
oct

松岡、台湾に行く

S__66961428

こんにちは!
広島営業サポートの松岡です!

もう10月ですね!
至る所で金木犀のいい香りがしていてとても好きな季節です✨


さて、私は先日、3連休+有給を1日頂いて台湾に旅行に行ってきました!
台湾と言えば千と千尋の神隠しのモデルとして有名な九份や、カラフルで鮮やかなお寺や建物等、
インスタ映えする場所が沢山あって女子の間で人気の旅行先ですよね!
私も数々の観光名所を巡り、小籠包やタピオカミルクティーなどのグルメも堪能して、台湾を満喫しました♪

S__66961423

S__66961424

S__66961426

S__66961425


特に「平渓天燈祭(ピンシーテンダンサイ)」というお祭りは、
ディズニー映画の「塔の上のラプンツェル」を思わせる光景に終始感動しまくりで、
心に残る思い出ができました✨


S__66961420


私がこの旅で特に感じたのは台湾人の優しさです!
旅行前に台湾に行った人達から話を聞くと、みんな口をそろえて
「台湾人は優しい!」と言っていたので、どんなもんかと思っていたら、本当に噂通りでした!


道がわからなくて困っていたら助けてくれたり、行列待ちで疲れていたら声をかけて話してくれたり、
おすすめの美味しいご飯屋さんを教えてくれたりと、みんな本当に親切で優しかったです。
言葉がわからなくても近くからわかる人を呼んできて何とか問題を解決しようと頑張ってくれました。
しかもそれが押しつけがましくなく、当たり前みたいな雰囲気でやってくれるのが心地よくて、
とても温かい気持ちになりました。


自分に当てはめてみたら、日本で困っている外国人がいても、
自ら声かけることってなかなか勇気がいるし、言ってることが分からなかったらどうしようとか、
誰かわかる人がやればいいじゃんとか、色々考えて避けてしまったりするのですが、
台湾の人は「そこに困っている人がいるから、助けるのは当たり前」というとてもシンプルな感覚で
手を差し伸べてくれる感じがしました。


自分がどう思われたいかとか見返りとかではなくて、
困ってる人はほっとけない素直で優しい人が多くいるんだなと思いました。


困っている人を助けるって当たり前のことだけど、それがなかなかできない人って沢山いると思います。
私もその一人だと、台湾の人の優しさに触れて感じました。
ほんと、優しくされるのってシンプルに嬉しいです!


この旅で台湾人からもらった優しさを私も誰かに返せるように、
自分以外の人のことも大切に思える人になりたいなと思いました!


台湾最高!謝謝!!


————————マイナビ2020情報————————-

2020年度卒学生対象 インターンシップ開催決定!!

○2018年10月25日

東京・大阪

詳細はこちら

——————メディアシステム株式会社—————