こんにちは!
メディアシステムの佐竹です!!
もう気づいたら12月。今年も終わってしまいますね。
それに寒さも増してきて、夏に戻りたいな〜なんて思ってます。笑
夏と言えば、僕は今年の夏休みにマレーシアに行ってきました!
マレーシアは何と言っても、物価が安いし文化も魅力的な国なんです!
スイーツを食べたり、イスラム教の象徴でもある「モスク」に行ったりと大満喫してきました。
マレーシアは南国なので、フルーツがめちゃめちゃ美味しいです!
大好きなスイカのジュースを飲んだり、
マンゴーのスイーツを食べたりしたんですが、味がとにかく絶品でした。
そんなマレーシアの旅行の中でも印象的だったのが「モスク」です。
「モスク」は日本で言うところの神社みたいなものです。
今回行ったブルーモスクは、青と白のコントラストが綺麗で神秘的なモスクでした!
着くと入り口でスタッフの方に「こちらへどうぞ〜」と案内され、そのままモスクの中へ。
すると、お願いはしていなかったんですが、モスクの中を最後まで案内してくれたんです!
最初は「英語が分からなかったから、オプションで案内付けちゃったのかな〜…」なんて思ってました。
そしたら、なんとサービスだったんです!!
何故そんなサービスをしてくれているのか聞いたら、
その方が言うには「たくさんの人にイスラム教を知ってもらいたい。そして色々な宗教の人と触れ合いたいんだ」と。
「そうすることで学ぶことがたくさんあるんだよ」と教えてくれました。
僕自身は宗教に対してちょっと抵抗があったり、
宗教を信じている人は他の宗教を受け入れないものなのかなと思っていました。
しかし、モスクを案内してくれた方のお話から、違った人種や境遇、性格の人と交わることで、
自分の成長に繋がることを改めて学びました。
学生の間は趣味が似ている人・ソリが合う人など、
自分の価値観に似た人とだけ一緒にいることができました。
それに対して、社会人は様々な価値観の人々と一緒に仕事をしていきます。
そういった環境に最初は慣れず、打ち解け合うことが今までよりも難しいと感じることがあるかもしれません。
ですが、自分とは異なった価値観である人ほど、自分では考えもしなかった考え方を知ることができたり、
自分だけでは解決できない問題を一緒に乗り越えることができるきっかけになります。
僕も その旅行に行ってから、会社で多くの人と関わることを意識しています。
そうすることで、様々な人の色々な考え方が学べたり、
コミュニケーションが増えたことでより働きやすい環境になりました。
もちろん「人」だけでなく、今まで経験したことのないような「新しい事」と向き合うことは、
最初は誰だって抵抗があると思います。
ですが、そうしたことが自分の刺激になったり、成長するきっかけになったりするんです。
そして社会人になると、学生の頃よりも時間が制限されるのは間違いありません。
社会人になってからと言わず、学生のうちからでも
様々な価値観の人と話し、新しい事に向き合い、自分の幅を広げてください!
そうすれば、社会人になってからもっと多くのことが学べて、楽しくなるはずです。
では、寒い日が続きますが、寒さに負けず明日も頑張りましょう!!笑
————————マイナビ2021情報————————-
2021年度卒学生対象 インターンシップ全国開催決定!
○12/21(土) 愛知
○12/22(日) 北海道
○1/15(水) 東京
○1/18(水) 愛知 広島 福岡
上記日程、随時受付中!!
北海道・仙台・東京・愛知・大阪・広島・福岡
詳細はこちら
——————メディアシステム株式会社—————