こんにちは!
システムサポートの石井です。
お久しぶりのブログになります(笑)
前回書いた時も緊急事態宣言中でしたが、
またしても緊急事態宣言中のブログとなりました…
メディアシステムでは現在、感染リスクを避けるため、
グループ分けをして在宅と出勤の2交代制で業務を行っています。
感染しないためとはいえ、
同じグループではない人とは直接会う機会がないので寂しいですが、
この状況を乗り越えるためにも、今できる予防はしっかり行っていきたいなと思っています。
さて、前回の緊急事態宣言中は断捨離をしましたが、
今回は自粛太り対策でオートミールを食べる生活をしています!
(ちなみに阿部さんも食べてますw)
オートミールとは、オーツ麦を脱穀した後に調理しやすく加工したものだそうです。
最初はペットのエサのような見た目で、あまり食欲がそそられず苦手意識がありました。
ただ、食べてみると「思っていたよりおいしい!」と、かれこれ1ヶ月続いています。
オートミールを食べ始めてから運動は特にしていませんでしたが、1ヶ月で2.5kg痩せました(^^)♪
何か新しいことを始める時、不安は付き物ですよね。
「挑戦を諦めようかな?」「先延ばしにしようかな?」と頭によぎることがあるかもしれません。
でも、挑戦しようか悩んでいるということは、
自分の心の中に少しでも「やりたい」という気持ちがあるからだと思います。
一歩踏み出してみると、勝手に不安が想像の中だけで膨らんでいただけで
案外挑戦してみると思っていたより平気だったりします。
挑戦が早ければ早いほど、成功するのも、失敗を成功の糧にするのも早いです。
少しでも悩んだら、まずは最初の一歩を踏み出してやってみて、自分の可能性を広げていきましょう!