ブログ

  • 東京
  • 札幌
  • 仙台
  • 名古屋
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡
  • ホーム
名古屋
22
dec

幅を知る

IMG_0029

皆様ご無沙汰しております!
名古屋の暴れん坊こと松山です!

 

名古屋の街中もすっかりクリスマスの様相が漂う今日この頃、家の近所の公園にもクリスマスツリーが出来ていたので撮ってみました(笑)。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今年は寒暖差が激しい冬になるようなのでお体には十分に気を付けて下さいね。

 

さてさて話は変わりますが、先日ある有名人のYoutubeで視聴者からの質問に答えていく動画がありました。

 

視聴者の質問というのが「成功者のような知識も経験もない自分が、仕事において成功するためにはどうすれば良いか?」といった内容でした。

それに対する回答が「そもそも仕事の根本は、自分を含めた誰かが困っている事を解消することにある。普段の生活で大なり小なりそう感じたこと・聞いたことを仕事にすれば成功するんだよ。むしろ普段の生活でなにも気づかない事の方がおかしいんだよ」といった内容でした。

 

動画を見ながら心の中で「正にその通り」と思ったのですが、いざ自分の日常を振り返った時に困りごとが出てこない。「あれ?」といった感覚でした。

恐らく自分はその時々に感じた困ったことを「まいっか」と済ませて忘れてしまっているんだと思います。困っているのは自分なのに、まいっかと他人事のように忘れてしまう。

 

「忘れっぽい」という事ではありません。
現状自覚している「自分に関係のあるもの」は覚えていますし、何ならどうでも良い様なちょっとした面白かったことは覚えている、何てことはよくあります。

 

これは恐らく「今」の「自分にとっての事」にしか興味・関心がないためではないかと思いました。

当たり前ですが、現在があれば過去もありますし未来もあります。自分や家族、他人など色々な区分けがある中、それらは自分と大なり小なり関りがあって、それらを切り離し「今」と「自分」にしか興味がないとしたら凄くもったいない人生を送っているんじゃないかと思います。

 

自分が持っている興味・関心の幅なんて現状そんなものなのかと思い知らされたのですが、反面、自分が区分けしている枠を取り払えれば多くの可能性と楽しい事が待っていると感じます。

 

皆さんは如何でしょうか?

自分が区分けしている基準は何か?どういった事に興味・関心を持っているか?

生活の中で感じた事を基軸に一度考えてみるものおもしろいのではないでしょうか?


*************新卒採用情報****************
マイナビ2025
インターンシップ予約受付中!

Instagram
社員の日常更新中!

******************************************